お知らせ 【9・11は公衆電話の日】公衆電話 「赤字」でも設置続ける理由 災害時(停電時)の公衆電話黒い電話を知っている人はだんだん少なくなっていくのでしょうが、停電時にも「ツー」って心強かったものです。アナログの良さですね。公衆電話にもアナログ、デジタルがあるようです。かといって停電時にそれほど大きな差は無いよ... 2017.09.16 お知らせ
お知らせ 【募金詐欺】日本共産党、熊本の被災地支援で集めた募金を党躍進のために使用 【悲報】日本共産党、熊本の被災地支援で集めた募金を北海道5区補選や党躍進のために使用kouzai2007 (香西かつ介(共産党衆院東京3区予定候補)) 昨日の演説会は会場からあふれかえる550人の方に足をお運びいただきました。募金は37万円... 2016.04.18 お知らせ
お知らせ ニート税にペット税、さらにデブ税まで! もしも、新しい税金制度を作るなら? マイナビウーマン 消費税の軽減税率に関する論議が交わされています。国にとって税収は必要ですが、納める側としては納得できる形で払いたいですね。もし、自分で新しい税金制度をつくるとしたら、どんな税金を導入しますか? 働く女性たちにアンケートをと... 2016.03.24 お知らせ
お知らせ 【社会】コンビニコーヒー、「Rサイズ」を購入したのに「Lサイズ」ボタンを押したら犯罪になるのか? 気軽さと本格さを兼ね備えているとして、人気を集めているコンビニコーヒーをめぐるエピソードが、ネット掲示板で話題になった。 ある客が「レギュラーサイズ(R)」を購入したのに、マシンの「ラージサイズ(L)」のボタンを押して、 カップギリギリまで... 2016.03.23 お知らせ
お知らせ 【政治】民進党、保育士の給与5万円アップの法案提出へ 「保育園落ちた」などというブログで火がついた待機児童問題の解消を狙って、民主党と維新の党が保育士の給与を1人あたり5万円アップさせる法案の提出を決めました。 「政府が非常に鈍い動きを見せる中で、我々としては議論を引っ張っていくということも含... 2016.03.19 お知らせ
お知らせ 返済不要の奨学金を民主党が画策するも財源と規模など概要を示さず この手の話は子ども手当の悪夢をいまだ持ち続ける国民には、何ら選挙対策にならないだろう。規模、対象人数、財源などよほど具体的にしないとだめだろうね。民主党の共生社会創造本部(本部長・岡田克也代表)は18日、経済・社会政策に関する最終報告をまと... 2016.03.19 お知らせ
お知らせ 【そのお金、足りないといわれている社会保険料から】逮捕のタレント女医が経営するクリニック、診療報酬のほとんどが不正請求だった 2年半で7000万円 消費税が10%になるというけれど、その大きな根拠は社会保険料が足りないからという。不正請求できるようなザルシステムを何とかしたほうがいいのでは???タレントで医師の女らによる診療報酬詐欺事件で、 医師の女が経営するクリニックが請求した診療報... 2016.03.12 お知らせ
お知らせ 【社会】パチンコ利用者の生活保護費不支給で高木佳世子弁護士ら「別府市は違法」 中止申し入れ [03/11] 普通に給料もらっていて子供育てている家庭ですが、パチンコなんて行く余裕無いですよ。自分のために使えるお金といっても昼飯に500円×20日=10000円くらいか??★パチンコ利用者の保護費不支給 弁護士「別府市は違法」稲垣千駿2016年3月1... 2016.03.12 お知らせ