wellness

育児

スマホが温度計、スマホで体温管理。Amazingなスマート温度計。

これもまだ市販されていないのですが、開発元のKickstarterへ33ドル(4,000円)支払えば、2015年の4月には手元に届くという体制でいます。詳しくはこちら何ともかわいらしい形で、iPhone、Android端末のイヤホンジャック...
育児

これは便利。色で体温がわかるおしゃぶり

赤ちゃんは泣くことでメッセージを伝えるのですが、少しでも”ヒント”があると、とても助かりますね。まだ市販はされていないのですが、このおしゃぶりは体温を色で教えてくれます。2011年に発表されたのでそろそろ市販化される頃かもしれませんね。出典...
育児

赤ちゃんの体温をリモートで監視する貼るBluetooth体温計「TempTraq」

これ何だかわかります?? 出典:japanese.engadget.com   赤ちゃんの体に直接貼ってBluetooth通信でスマートフォンへ体温データを直接送信します。 データは専用アプリでグラフ化して管理できます。   赤ちゃんの体温...
健康

モデルが推薦!長澤まさみやベッキーがやっている「白湯」の驚くべき効果

「白湯」と書いて”さゆ”と読みます。 いわゆる”お湯”ですが、これが最近では長澤まさみさん、ベッキーさん、深田恭子さんが実践しているとかで話題になっています。 白湯を飲むことは、暖かいお湯を体の中に直接入れることになるのですが、これが冷え性...
妊娠初期

妊娠初期の過ごし方87

順調って言われてても9週の壁が怖くて仕方ないよね。どうかみんな一緒に乗り越えられますよーに病院では2週間後って言われたけど、不安でその間に病院or別の病院行った方いますか?症状はないけど行ったよ~胎のうが小さいと言われて不安で不安でお産を取...
妊娠初期

妊娠初期の過ごし方86

もうすぐ2歳の子を寝かしつけ始めたら吐き気がしてトイレにダッシュしたら走ってついてきた。そして背中をトントン叩いてくれてびっくり。食事の時にむせたらトントンしてるから応用したのかな?なんか優しさに涙が出そうになった。9w入って少し気持ち悪さ...
妊娠初期

妊娠初期の過ごし方85

お寿司、生物は避けた方がーって言うけど2日続けて食べたよ。なぜかお寿司食べたくて食べたくて食べたくてたまらない悪阻真っ最中。もう良いやーって食べちゃったwいま働いてて育休後復職予定の方いますか?早めから保育園予約しといた方がいいのか、出産し...
妊娠初期

妊娠初期の過ごし方84

◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆Q1) 4週で陽性反応でたけど病院で胎嚢確認できなかった→胎嚢確認は平均4~5週目、心拍確認は6~8週目だけどそもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1~2週は誤差。Q2) 自分の計算だと*週ぐらいなのに病院じゃ...