お知らせ マイナンバーについてもやもやするので調べてみた 住基カードカードがいらなくなるこれを半年前に作ったんです『住民基本台帳カード』。免許証のように身分証明に使えたり、確定申告をネット上で出来たり、住民票の受動発行機を利用できたりと3回ほど使ったものです。住民票発行機は私の自治体では3か月後に... 2015.11.09 お知らせ
お知らせ ダイエットしててもストレスをためないためにスイーツを取ろう ダイエットをして成功したとしても待っているのがリバウンド。ついつい我慢しすぎてストレスをためてしまうと体が飢餓の状態を覚え、ダイエット終了後にそれを取り戻そうとしやすい頭になるとか。わたしも、できるだけストレスをためないように気長にダイエッ... 2015.11.08 お知らせ
育児 主人のいびきをどうするか?? Kickstarterはご存知でしょうか。アメリカのサイトなんですが、ある企画を立てた人が出資者を募るためのコミュニティーサイトです。たまに面白い企画があるので私は定期的にチェックしています。そして今回はこれなんですが、いびき防止装置です。... 2015.11.07 育児
お知らせ 加圧下着『エクサパンツ』と『メディカルサポート』のレビュー アマゾンで注文した加圧下着『エクサパンツ(M-L)』と『メディカルサポート(M)』が届いたので紹介します。これらの下着については以前の記事をご覧ください。アマゾンで注文後、翌々日に配達されました。購入したのはこちらの二つ。合わせて3440円... 2015.11.06 お知らせ
妊娠初期 基礎体温に振り回された妊娠初期 私は比較的まめに基礎体温を測っていたと思うのですが、あれ、起床した直後の寝ぼけた時に測るので、そのまま寝てしまってしっかりと計測できていなかったり、ボタンが押せていなかったりと測定できないことが多かったです。測定ミスなのか、しっかり測れてい... 2015.11.05 妊娠初期
お知らせ 加圧下着で基礎代謝アップをめざす~バランスシートダイエットの味方 私はバランスシートダイエットと勝手に名づけたダイエット方法を実践していますが、成功するためのキーポイントの一つは基礎代謝を上げることだと考えています。つまり筋肉をつけることなんですが、無理せず毎日の生活の中で効果があればなと目にしたのが『加... 2015.11.04 お知らせ
正産期 陣痛から出産までにかかる時間~私の場合は24時間でした 正産期の締めくくろとしての一大イベントが出産ですね。私の場合、陣痛から出産までにかかった時間は24時間でした。同じ部屋のママ友は陣痛の前に破水してしまい、陣痛促進剤を投与されて3時間ほどで出産と、ママさんそれぞれ同じではない場合が多いようで... 2015.11.03 正産期
資産運用 公共料金をクレジットカード払いにする クレジット払いに感じる違和感を感じないなら即変更クレジットカードによる支払いに抵抗がないのであれば、さまざまな支払いに利用することをお勧めします。お勧め支払い先に挙げられるのが公共料金です。公共料金といってもガス、電気、水道、各種税金、電話... 2015.11.02 資産運用