『児童手当』と『子育て給付金』違いを理解してしっかり申請しよう

Pocket



この四月からいろいろと制度が変わったものの中の一つが「子育て給付金」。子供が誕生しいろいろと申請やらなんやらで忙しいけれど、漏れなく済ませたいものですね。

私は児童手当子育て給付金がよくわからなかったので調べました。結論から言えば『毎月支給の児童手当』と『今年度は一回きりの子育て給付金』は別物、そんなに心配する必要はありません。

去年の総選挙後に、「子育て給付金が休止」という報道を聴いた方もいると思います。マスコミでは「総選挙とはなんだったのか」などど報じられましたが、一転して7000円減額して3000円を支給すると決定。

子育て給付金休止報道

一転して支給決定、でも減額

0円ではなくなったのですが、そもそも子育て給付金とは何でしょう、児童手当と混同しませんか?

児童手当と子育て給付金は違う

子育て給付金は消費増税に伴う支援策の一つとして、平成26年1月1日(この日を基準日とする)に児童手当を支給されていた者に、一度限りで、一律10000円を給付するもので、昔からあったものではありません。それが今年度は3000円に減額になるというわけです(つまり今年は7000円の減収)。

この制度がいつまで続くかわからないし、「消費増税への措置」が目的なので、軽減税率の開始後はなくなるかもしれないしあまり報道されないのかもしれませんね。

仮に児童手当同様に中学卒業まで支給されたとして、7000円(減額分)×15年=105000円の減収ということですね。

一方、児童手当は所得制限による減額はあるものの、中学を卒業するまで毎月もらえます(財政難で今後どうなるかわかりませんが・・・)。

児童手当の説明

・0歳~3歳未満→15000円

・3歳~小学校修了前→10,000円(第1子・第2子)、15,000円(第3子以降)

・中学生→10,000円

・所得制限世帯(約960万円以上)→5000円

所得制限の詳しくは別、ボーダーの方は微妙

子ども手当は露と消え・・・

民主党が子ども手当といって配ろうとしていた26000円は結局夢と消えました。

(菅直人が「埋蔵金はありましたか?」との問いかけに「ええ、たくさんありますねえ」と答えたシーンは印象的ですね)

子ども手当は13000円と減額し、やがて再び自民党政権になり児童手当と名称が戻ったのですが。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

//facebook//