カロリー

妊娠中期

妊娠中期の過ごし方50~胎動、眠気

胎動は、激しい日もあれば、ほとんどない日もありました。胎動のない日はとても眠かったような気が。嘘か本当か、眠い日は赤ちゃんが成長しているんだとか。出典:なんか今日胎動ないなー。昨日寝るまではあったんだけど、静かだと不安…と思ってたらドカドカ...
つわり

妊婦さんの愚痴34

妊娠すると鉄分などのミネラルが極端に不足。うちも缶詰のひじきの水煮が欠かせなかった。たんぽぽ茶とか、ルイボスティーとかもお勧めですよ。出典:この三日間キャベツの千切り、ヨーグルト、バナナで一日に700キロカロリー程しか摂取していないのに体重...
つわり

つわりに負けない!つわりを乗り切る9

食べなきゃいけないのに食べれない、おなかの赤ちゃんに栄養をというプレッシャーが一層追いつめてしまう。食べられるときに少しでもいいから口にする。食べたらすぐに歯を磨く。こんな感じで乗り切った私です。出典:鬱と悪阻はなった人にしか分からん苦しみ...
つわり

つわりに負けない!つわりを乗り切る8~よく歯磨きしました

医学が進歩しても謎のままのつわり。うちの場合は、炭酸水と歯磨きが気休めによかったかなあ。出典:28w口から喉にかけてが何故か常にネバネバしてて辛い何やっても取れなくて、うがいすると反射的にマーしそうになるし前スレ最後の方で同じこと言ってた人...
お知らせ

基礎代謝を上げる生活習慣とは

先日、ダイエットには基礎代謝を上げるとよいと書いたら、ブログを見てくれた方からこんな記事を紹介された。大変参考になると思うので紹介します。痩せやすい、痩せる人って、生活習慣からして違うんですね。簡単にまとめると、以下の10項目。①:朝7時·...
お知らせ

医者が進める食事の仕方

体によくないとわかっていても、つい食べてしまう揚げ物やラーメン。やらねばと思いつつも、なかなかできない運動。胃の中に入ってしまった食べ物やゴロゴロと過ごした休暇を取り戻すべく始めたダイエットも長続きはしない……。そんな悩みを抱える読者も少な...
お知らせ

『太りにくい食べ方』医師が実践したダイエットするならこんな食生活

元ハーバード大学医学部准教授の医師、髙橋弘氏が実践したダイエット体験が話題です。好きなものを食べても太らない・病気にならない帳消しメソッド高橋さんはアメリカ留学をきっかけに75キロだった体重が90キロまで増加したことからダイエットを決意。食...
お知らせ

バナナと乳酸菌が最強のダイエット食材?

バナナと乳酸菌食品を摂ることがどうやら最強のダイエット食品のようです。 毎日同じものを食べ続けることは苦痛がつきものですが、バナナと乳酸菌というキーワードは心に留めておきたいですね。特にバナナはメリットが沢山あるのでまとめておきます。   ...