お知らせ 乳児から幼児へ 1歳になったら オーラルケア しまじろうキシリトールタブレット 31g 2個セットposted with カエレバ オーラルケア Amazon楽天市場価格.comそろそろ1歳11ヶ月。 いたずらしたので久しぶりにガツンと叱った。 何をして怒られてるのわかっ... 2016.05.17 お知らせ
育児 続・哺乳瓶の選び方~5か月までの変遷 赤ちゃんがむせない哺乳瓶と授乳テクニック上の記事を書いたのが3か月の時だったのですが、5か月になった現在、また変化がありました。3か月までの問題は哺乳瓶からミルクを上手に吸い出せないのか、吸出しと呑み込みのタイミングが合わずむせてしまうこと... 2015.08.31 育児
育児 赤ちゃんがむせない哺乳瓶と授乳テクニック アカチャンホンポや西松屋で購入できる哺乳瓶はピジョン、betta、nuk(無い店舗も、nukは撤退したの??)、Bean Stalk、コンビ(テテオ)、チュチュベビーなどですね。産後の入院中はピジョンの哺乳瓶だったのでとりあえず同じものを購... 2015.06.11 育児
つわり 妊婦さんの愚痴35 出産を控えて心の準備とか不安が付きまといます。旦那の世話まで見てらんないというのがお母さんの本音かも。共働きで出産後も働くつもりなんだけど元々時間が遅くなることが多い仕事なこともあり運良く保育園に入れても、時短などをとって同じ仕事を続けられ... 2015.05.27 つわり
育児 ~抱っこ紐レポート~長時間の抱っこに耐える抱っこ紐はこれだ 首が据わるまでは抱っこ紐は使わない!そう心に決めていたのですが、抱っこしていないとおとなしく寝てくれず、ミルクを与えたら次のミルクの時間までずっと抱っこ、なんて状況にさすがにギブアップ。哺乳瓶に続き抱っこ紐もいくつか試したのでレビューを兼ね... 2015.05.11 育児
育児 備蓄してる?災害セットを揃えておく 災害時、大人は我慢すれば何とかなる場合でも、そうはいかないのが赤ちゃん。ミルクに、おむつ、最低でもこれらは揃えておきたいですね。政府のガイドラインによれば、災害備蓄倉庫には以下のものがあるようです。<災害時に備えた備蓄品の例>飲料品(一人1... 2015.02.27 育児