陣痛

つわり

妊婦さんの愚痴34

妊娠すると鉄分などのミネラルが極端に不足。うちも缶詰のひじきの水煮が欠かせなかった。たんぽぽ茶とか、ルイボスティーとかもお勧めですよ。出典:この三日間キャベツの千切り、ヨーグルト、バナナで一日に700キロカロリー程しか摂取していないのに体重...
お知らせ

妊婦さんの愚痴33

お腹の子へは親の性質が遺伝する。でもいいことばかりが遺伝するわけではないんです。アトピーやワキガはやっぱり遺伝するんでしょうか。最近の研究で乳酸菌が出す菌体外多糖(EPS)がアトピーを誘発する「炎症性サイトカイン(IL-17)」の産生量を抑...
つわり

つわりに負けない!つわりを乗り切る11

つわりってさ人によって程度に差があって、重い人のつわりは本当に大変なんです。周りができることの一つはにおい対策。にんにくとか、ビールとか、配慮してあげて。
つわり

つわりに負けない!つわりを乗り切る8~よく歯磨きしました

医学が進歩しても謎のままのつわり。うちの場合は、炭酸水と歯磨きが気休めによかったかなあ。出典:28w口から喉にかけてが何故か常にネバネバしてて辛い何やっても取れなくて、うがいすると反射的にマーしそうになるし前スレ最後の方で同じこと言ってた人...
正産期

正産期を迎えたとき~妊娠37週目以降~36~陣痛が来ても子宮口の開きと陣痛周期次第で帰らされることも

この時期にお腹が痛くなると陣痛を予感しますが、病院へ行っても子宮功の開き具合で帰らされることも(最大で10cm開くと全開とみなされます)。ただ、いつ来るかわからないその時には交通手段と、入院セット、感動を記録するカメラやビデオカメラはいつで...
正産期

正産期を迎えたとき~妊娠37週目以降~35

出産間近の妊婦さんはいろいろと不安ですね。私たちもこのページをよく見て不安、悩みを共有できました。38w1d乳房マッサージ痛すぎて全然出来てない昨日診察で子宮口グリグリ後から出血とお腹張って痛いし、なんだか凹むあまりに子宮口開いてないから乳...
出産

出産

10か月間、長いようで短い。あっという間に子供を抱く瞬間を迎えた、とても凝縮された一日だったと感じる。助産師さんが取り上げたその子は窓枠から遠くに見える自然と一体化し、ダヴィンチでも描けない史上最高の名画の主人公だった(親バカですみません)...
妊娠

妊婦さんの愚痴23

出産費用とか、それが病院ごとに違ったり。両親、特に義理の両親との付き合い方とか、いなし方とか。体と心でいろいろ大変ですね・・・。【引用・編集元】