
赤ちゃん


夜泣きが始まったみたいです
夜鳴きが始まった!?みんなが寝静まった頃、急に8ヶ月になった我が子が鳴き出しました。それもなんだか激しすぎるのでどこか具合が悪いんじゃないかと心配するほどに号泣です。『ギャー』と鳴いて体を力いっぱい動かして。『いったい何があったの??』本当...

森三中の大島美幸さんが出産報告
都内の病院で3885グラムの男の子を出産した森三中・大島美幸さんと村上知子さん黒沢かずこさんが生まれたばかりの赤ちゃんを前に写真を。誰が撮影したのかはわかりませんが(鈴木おさむさん?)幸せいっぱいの写真ですね。メンバー二人のコメントでも「初...

赤ちゃんのうなり声について
我が家の赤ちゃんですが、完全に起きているか完全に寝ている時以外は何だか唸っていることが多いような気がして。母に聞いてみると、「ひと唸りすると大きくなるといって、成長している証」と昔は言ったものだから心配いらないよと。でも何だか苦しそうな気が...

妊娠初期の過ごし方88~エンジェルサウンドで心拍確認
検診に行くたびに心拍確認が怖かった。だって●●経験してるしね。。。友達にエンジェルサウンドすすめられたけれど、とてもじゃないけれど試す気にはなれなかった。赤ちゃんもまだ大きくないから病院の先生ですら探し当てるのに苦労するくらいなんだし。出典...

妊娠中期の過ごし方51~運動と産後のダイエット
産前太りは仕方がないと思う。寝る時も決まった体の片側を下にして寝ることになった。産後は今まで履いていたジーンズなどは入らなかったけれど、1か月もすると入るようになる。なんていってもお世話が大変だしね。抱っこひもは横抱きでしかねないうちの子に...

妊娠中期の過ごし方50~胎動、眠気
胎動は、激しい日もあれば、ほとんどない日もありました。胎動のない日はとても眠かったような気が。嘘か本当か、眠い日は赤ちゃんが成長しているんだとか。出典:なんか今日胎動ないなー。昨日寝るまではあったんだけど、静かだと不安…と思ってたらドカドカ...

妊娠中期の過ごし方49~チャイルドシートは慎重に選ぼう
チャイルドシート選びなど、そろそろ準備に取り掛かる気になりだす時期ですね。私たちは2つ買う羽目になりました。初め買ったのはisofix対応のコンビネセルターンというものですが、リクライニングが思ったほど倒れてくれず、赤ちゃんの首が座る前はと...