甘酒には2種類あるって知ってました?酒粕派?米麹派?

Pocket


amasake
俺は酒粕派。米麹タイプは粒粒があってのど越しがダメ。お粥や雑炊は大好きなんだけどね。

甘酒は、寒くなると母親が大鍋いっぱいに作ってくれる。今年ももう何杯も飲んだ。うちは白砂糖は体に悪いから買わないので、甘味は蜂蜜や甜菜糖でつける。砂糖だとベッタリ感があると思うけど、これだとサラッと上品な味わいになるよ。


なんか自分で麹菌培養したくなってきた
買ってきた米麹を培養増殖できるんだろうか?


中華の甘酒みたいなのってこれだよね…醪糟
ttp://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E9%86%AA%E7%B3%9F適当に訳してみたが、嫌気でアルコール発酵させてる…

1, もち米を洗って米2碗:水3碗の比で普通の炊き方で炊く。
水に3~6時間浸した米をせいろで蒸す方法もあり。一般白米でもよい。
2. 「酒藥」1小塊を粉にする。水に溶かすやり方もある。
3. もち米が40℃以下になったら、容器に入れる。
空間は不要だが詰め込みはだめ。表面に数個の浅い坑をつくる。
4. 「酒藥」を米の上に均等に振りかけ、容器を厳重密閉する。ラップでもよい。
5. 35~37℃に保温。容器の深さにより、1日半~2日で食用。
保温しない場合は4~5日左右で完成。高温は雑菌繁殖のもと。
6.できたらすぐに食べるか冷蔵庫で冷蔵。
過剰発酵は粒感をなくし酒味が重くなりすぎ風味に影響。

「酒藥」は酒母或いは麹とも称され、細菌・真菌を包括する大量の微生物を含有し、
他種の食物の発酵に用いられ、用途、成分、微生物の種類で区分されている。
醪糟の酒麹は長粒米が原料…有効成分は根黴と酵母。


上海酒餅丸の結果報告。。。やはり酵母がもともと混ざっていた模様

>>70にもあるけど、一応説明通りやってみた。
炊いた米に水を足さないで、砕いた「上海酒餅丸」一粒投入、
1日30度くらいで保温したら糖化していて、同時に酒臭くなってた
まだこの時点ではアルコールはあまり発生していない
一週間冷蔵庫に置いたら、発酵も進んで、アルコール度もビールか、それより上くらいになった。
舌でアルコールはあまり感じられないけど、後から結構くる感じ。
もろみを搾ってみるが、薄めないと飲めないくらい甘い。少し酸味もある

作り方がほぼ同じなので、マッコリの親戚(おそらく元祖?)だと思われます
マッコリも醸す時は水少なめで、常温で発酵、発酵後に水を足して飲むらしい
結果として、上海酒餅丸は甘めのどぶろくの素であって、甘酒は造れない。

今日日系スーパーで米麹がやっと入荷していて買えたので、甘酒作りに戻ります・・
やっぱり邪道に走るのはダメですね。。正統派が一番





そんな俺は塩麹仕込んでも全部使い切らずに少し残して、それを種にまた仕込んでる


>>
少し残してって、麹のまま?塩麹にしてから?
種にして仕込むのは麹?塩麹?


衛生的にどうなんだろ?


酒粕の生ってヨーグルトっぽい味がするの?


冷蔵庫にほったらかしで1年半経ったのも普通に食えたよ、ところどころに
酵母のコロニーが出来てたけど味自体は大丈夫、まあ随分日持ちするもんだねw


麹で初めて甘酒作ったんですけど、甘すぎて飲めない。。
マズイイメージがあってあまり甘酒飲んだことないから、基準がわからないけど。
完成した甘酒の元を水で薄めてちょっと火にかけて生姜入れて飲んでみたらシロップ飲んでるみたいに甘い!
3リットルくらいあるんですが、どう消費しようか悩んでます。
お菓子に砂糖変わりに入れる他に思いつかない。。
何かないですか?


> 砂糖なんかよりよっぽど健康的な甘味料
砂糖とどうちがうの?


アイスクリームの代わりにこの夏は甘酒シャーベットをと思ったんだけど
麹作るところで挫折しちゃった・・


懐かしいな電波少年


塩麹みたいにも使えるけど、まずは冷凍


いつもは近所のスーパーで酒粕買ってるんだけど、今回初めてネットで八海山頼んでみた。
名のある酒の酒粕がどんなものか楽しみだ。


初めての八海山の酒粕で甘酒作ってみた。
普段飲んでる奴とそんなには違わないけど、有名な日本酒の酒粕って刷りこみがあるからか
いくぶんまろやかな感じがする。
いずれにしてもおいしくて良かった。


ヨーグルティアで100円ショップ容器を使ってる人が居たら教えてほしいのですが、
100円ショップ容器(1.1リットルサイズ)だと一回り小さくて結構本体とのスキマが
あくのですがそれでも普通に使えたりするのですか?
もしくは間に何か詰め物をするかしたほうが良いのでしょうか?


酒粕は甘酒じゃないと何度言ったら(ry


炊飯器使って米麹から甘酒作りたいけど工程が面倒で、板酒粕買ってしまった…
砂糖あんまり取りたくないからほとんど入れないんだけど甘くないとあまり美味しくないorz
かといって米麹の甘酒(市販の)は甘過ぎてなぁ…
甘さ控えめの米麹の甘酒って売ってるかな?


米からではなくご飯から作る場合を
検索したんだけど
ご飯150g、米麹100g、水400ml
で合ってる?あと、麹は乾燥でも冷凍でも同じ?
宜しくお願いします。


ヨーグルティア買ってから1か月近く。
ハマって1週間に1回甘酒作って、毎日1杯ずつ朝or夜に飲んでるけど、
肌がしっとりしてきた上にニキビとか吹き出物がほんと出なくなった。
お通じもよくなった。すごいなこれ。いつか米麹も自分で作ってしまいそうで怖い。


ヨーグルティア使ってても失敗することあるんだね
自分はずっとステンレス水筒で作ってるけど失敗したことない
単にラッキーなだけかも知れないが


多分、大丈夫だと思う。
ちょっと目測を誤って大量に作ってしまった時、ヨーグルティアの容器に
収まりきれなかった甘酒の元を小容器に入れておいて、10時間以上
経ってから醸したことがあるけど、普通に飲めたよ。


米麹甘酒の元が甘くなり過ぎるのを何とかしたい
以前6時間くらい炊飯器で保温したら、むせ返るくらい甘くなって
飲めなかったので捨ててしまった炊飯器保温を3時間を経過して味見したところ、
お湯の2倍割でちょうどいいカンジの甘さになった
しかし、米のぶつぶつ食感が気になる…
どこで止めるべき?糖化が少ないってことはアミノ酸の生成も少ないってことかね?


正月食いまくったから、今夕飯は甘酒ほんのちょこっと食べて終わりにしてる。ダイエットにつかえるね。


雪下ろしの後のバナナと甘酒で、次の日の体調が全然違うからね、疲れがすぐに
取れる優れものだなw


ヨーグルティアに自動撹拌機能が付いた最強甘酒製造機が出てくれないかなー。


種麹ぽちったお
しかし菌ちゃん根付くのに48時間が鬼門
米は蒸す前に砕いとけば短縮できるかな


って書いたけど、ガラス瓶含め外装デザインはいいよねぇ>大関甘酒


炊飯器でストレートタイプのを作ったんだけど
一晩置いたのに味が薄い感じ
ストレートで飲むからこれでいいのか・・・?
でも麹の香りが強いのが気になる
形もそのまま残ってるし
そういうものなのかな?
とりあえずあと一時間半くらい放置してみる


シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

//facebook//