出生前診断 【妊娠初期4週~11週】胎嚢、胎芽が確認されたらでは遅い??出生前診断について考えた 妊娠が確定して超音波検査で小さな心臓がポコンポコンと動いている。一生動き続けるんですね、心臓はすごい。何とも言えないいとおしい気持ちになる、そんな時期。子供が生まれて1年がたちました。あの小さかった仰向けで寝ていた子が、うつぶせになったり、... 2016.04.07 出生前診断妊娠初期
産褥期 産褥期に産後院の利用 出産後の産褥期はまだまだ体が回復しておらず、でも赤ちゃんのお世話を射なければいけない大変な時期。体験談、見学の感想など産後入院や産後ケアに関する情報を集めて、乗り切ろう。自治体によっては補助金が出る場合があるので日本産後ケア協会などに確認し... 2016.01.12 産褥期
妊娠初期 妊娠初期の過ごし方93 体の変調に気づいて妊娠検査薬を使ったり病院の診断を仰ぐ、本当にうれしい時期。でも、まだまだ不安定な時期でもあります。慎重に過ごしましょう。4年ぶりにこのスレに戻ってきた…前回は3ヶ月の健診直後に大震災、その後流産してしまいました諦めてたので... 2016.01.04 妊娠初期
妊娠中期 妊娠中期の過ごし方52 安定期に入ると時間に余裕ができたりと、でも出かけるにはちょっとという時にこんなアプリはどうでしょう。無料で漫画が読めるアプリです。マンガリーフ - 毎日無料で漫画が読めるアプリカテゴリ: ブック現在の価格: 無料今日検診。急きょ、夫が休みに... 2016.01.03 妊娠中期
妊娠 子宮の張り止め早産治療薬『ウテメリン』のはなし 切迫流産・早産と診断されたとき私は切迫流産と診断され、週数が経過して切迫早産となり、一時帰宅したのちの出産だったのですが、入院中は『ウテメリン』という点滴をされました。このお薬は点滴か錠剤として処方されるキッセイ薬品の薬品で主成分は塩酸リト... 2015.12.18 妊娠
正産期 母乳が出ない!!正産期を迎えたとき~妊娠37週目以降~37 私は出産間際になっても母乳が出なかったので、少し心配していました。助産師さんの指導でマッサージをしましたがじわっとするくらい。出産すると少し出るようになりましたが、絞ってためるほどは出ませんでした。北斗晶さんのブログに勇気づけられたりしまし... 2015.12.14 正産期
妊娠後期 妊娠後期の過ごし方14~私はお出かけしてたかな 妊娠後期になるとおなかも目立つようになって、街を歩いていたりお店の会計の時など、よく話しかけられました。レジの人が経産婦さんだったら妙に気遣ってくれたり。ーーーーーーー36週でおしるしがきたーあと少しで正産期なんだけどなぁ経産婦なんだけど上... 2015.12.13 妊娠後期
妊娠 妊娠中の暇つぶしがこんなことに・・・ 切迫の入院中に暇つぶしでやっていました。みなさんはどんな暇つぶしをしています?私1000円当たったよ。最高額は30万円だったけれど。当選者名が書いてあったけれどウソだったんだね。ーーーーーーーーーーーーーーー★うその当選者発表、懸賞雑誌に消... 2015.12.09 妊娠