医師が食べる健康食は和食の定番食材だった

Pocket


これが健康にいい、あれは食べちゃだめ。巷にあふれる情報でフードファディズムに流れるのはたやすい。 ネットにのってくる情報は、中身を読む前にとことん発信者情報を調べる必要がある。
 




 でも発言者が「医者」だとすると、彼らが食べる「健康食」というのは、判断材料という意味では相当ランクが高いかも。

週末「世界一受けたい授業」で 『医師7万人のアンケートでわかる。お医者さんのベストチョイス!』 を見た人も多いだろう。医師専用サイト「MedPeer(メドピア)」が、番組内で放送しなかったアンケート結果や医師たちの具体的なコメントを公開した。まず、医師が健康のため積極的に食べている物。1位 はトマトだ。
「トマトは毎日朝に酢とオリーブオイルでたべる(30代、呼吸器内科、女性)」「毎日トマトジュースを朝飲む(50代、麻酔科、男性)」など。2位はヨーグルト。
「ヨーグルトは腸内細菌の環境を整え、アレルギ―、免疫機能の改善をする(40代、一般内科、男性)」「カルシウムのために、牛乳、ヨーグルト、チーズを毎朝とる。アメリカでは3 a dayと表現するようだ(40代、一般内科、女性)」。そして3位は納豆。
「大豆製品がホルモン系の悪性腫瘍を抑制する効果あり(30代、一般内科、男性)」。 

医師たちが食事で心がけていることは、例えば
「1日3食バランス良くよく噛んで食べる。食べる順番は、懐石料理のように、野菜からはじめ、魚系のタンパク質、最後に炭水化物(すぐに腸管から吸収されない、
16穀米、全粉粒の麺、パンなど)をいずれもできるだけ高温で調理しないようにし、最後に少量のデザートを食べる。
AGE(最終糖化産物)をできるだけとらないように心がける(50代、循環器内科、男性)」や、

「野菜から先に食べることで、食後血糖値の上昇を抑える。塩分を控えて薄味にすることが非常に大事(40代、一般外科、男性)」など、“野菜スタート”が目立つ。

食べる時間帯は「夜21時以降はなるべく食べない」のほか、「ゆっくり食べる」「腹八分目にとどめておく」などの工夫が。
バランスよく、適量をゆっくり。当たり前のようだがなかなか難しいのが“健康食”。何でもそうだが、健康にも近道はない。
大量の情報に右往左往せず、医師たちを見習って地道に、が良さそうだ。

医師専用サイト「MedPeer(メドピア)」https://medpeer.jp
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9868034/


トマトが赤くなると医者が青くなる


カキだろ


言い伝えって馬鹿にしたもんじゃないよな。


トマト好きでほぼ毎日食べるけど、
たまにビックリするほど酸っぱいトマトに当たると萎える件。


「ミカンが出回る頃になると医者は暇になる」
という言葉もあるらしい


健康に良い悪い食べ物というと誤解を招きやすい
マジレスするとその人の献立をパソコンなんかで栄養計算して
摂取量の不足してる奴を充足することが全て


どっかの医者が乳製品ダメって言ってなかった?そもそも牛の乳は人間の体質に合わないって


「大豆製品がホルモン系の悪性腫瘍を抑制する効果あり(30代、一般内科、男性)」これって本当か?初耳なんだけど。


農家の親戚が送ってくれる直販用トマトは美味すぎて近所で売ってる普通のやつ買えなくなった
ちゃんとしたトマトってほんとドレッシングどころか塩すらいらんのな
むしろ素の味を覆い隠されて損な気がして洗ってそのまま丸かじりばっかになる


血管内皮の材料がリポタンパクだから適度な肉と油を摂取する事はとても重要。
貧血なども防げるから週に一度は赤い血がたっぷり滴る分厚いステーキを食べるべきなんだよ。
あと和食はとても塩分が多いから朝食だけでもパン食にするとか
逆に夕食だけ洋食にするとかバランスを考えた方が良い。


管理栄養士の俺が来ましたよっと


毎朝豆乳バナナミキサー回して飲んでる体にいい筈なのに飲んだら下痢に見まわれる


腸内に届いて善玉菌が上がるお勧めヨーグルト教えて下さい


LG21、R-1より腸に届くきがする。


トマトは数百年前まで毒植物扱いだったのになんで食べられるようになったの?
突然変異したの?


濃縮してない国産トマトジュースは1リットルのガラス瓶で800円とかで売られてるね
値段的には普通にトマト食ったほうが安上がり


宇喜多秀家は「コメが食いたい、酒が飲みたい」を口癖にして
魚や野草くらいしか食べるものがなくて83歳まで生きたしね。


沖縄は、煮て油を抜いた肉を食べて長寿だったけど
アメリカから入ってきた、スパムや高脂肪の肉の旨みに負けて寿命を減らした
って思ってたけど、違うの?


むしろ炒め物にラードは使うけど、肉そのものは滅多に食えなかった
昨今は欧米食と運動不足で寿命が縮んだ


肉はないのにラードだけあるのか。ブタからラード取るとき肉はどこに行ったんだ?


納豆と豆腐って名前が逆だよね。
豆を腐らせて作るのが豆腐なのに納豆と呼ばれてるし、型に納めて作るのが納豆なのに豆腐になってる。


乳酸菌なんて胃で死んじゃうのにな。


でも自治体別でみると
国別ではモナコが世界一の長寿国
県別では長野県
市町村だと横浜市青葉区が日本一の長寿自治体これらに共通してるのは医療の充実度。
当然だけど医療が充実してしょっちゅう医者にかかる人たちは
平均寿命が長い。


沖縄は豚肉を料理する時、必ずといっていいぐらい昆布を使う。
沖縄は昆布の消費量が日本一だったはず。
これがなんらかの作用で肉過多の弊害を中和しているような気がする。


うちの嫁は健康オタクなのに納豆食えない。
何とかして食べたいと思ってるようで
定期的にチャレンジしては涙目になってる。


朝飯 ヨーグルト
昼飯 トマトジュース
夕飯 蕎麦と納豆
晩酌 日本酒一合と旬の魚の刺し身この生活1ヶ月したら70kgが64kgになった
驚くほどのスーパー快便でウンチが臭くないやっぱり肉と揚げ物とスナック菓子は猛毒だな


出典:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425914994/

//facebook//