授業

お知らせ

防衛大学校卒業生の任官拒否問題の争点

防衛大学校は受験したことがあるのでそれなりに知っているけれど、入学はしなかった。というのは、一般の国立大学の受験日よりも早い11月ごろに行われるので、力試しのための受験という意味合いが強かったから。私のほかに何人か合格したけれども、全員入学...
お知らせ

【社会】防衛大の卒業生 任官辞退者が去年の倍近くに

3月21日 19時11分 去年9月に安全保障関連法が成立してから初めてとなる防衛大学校の卒業式が21日、神奈川県横須賀市で行われました。ことしの卒業生は留学生を除いて419人で、このうち任官を辞退したのは47人と、去年、辞退した25人の倍近...
教育

東大入学後に4ヶ月でハーバード大学へ入学した高島さん

高島さんが感じた東大とハーバード大学の違い 高島さんは灘高校から東大へ進んだのち、4か月でハーバード大学へ入学してしまった18歳のサムライ。ハーバードの授業と東大の授業の違いなど紹介しているのですが、私が受けた大学の授業を思い出しながら比べ...
育児

泣き止まない赤ちゃんを教授があやす。心温まるエピソード、イスラエルの大学にて

この光景、なんだと思いますか?イスラエルのヘブライ大学での出来事ですが、この子は先生の子供ではありません。ある女子学生が自分の子供を連れて授業を受けていると、子供が泣き出してしまい、泣き止まないためにその女子学生は教室を後にしようとします。...
お知らせ

「竹林はるか遠く」朝鮮から必死で帰還した少女の戦争体験記

先日投稿した記事『ライタイハン、戦争とその深い傷跡』を読んでいただいた方から、「竹林はるか遠く」という本を紹介されました。内容、緊迫感伝わる文、そして私としては驚きの事実(だと信じるに十分な状況説明)から、一日で一気に読んでしまった。この本...
食事

医師が食べる健康食は和食の定番食材だった

これが健康にいい、あれは食べちゃだめ。巷にあふれる情報でフードファディズムに流れるのはたやすい。 ネットにのってくる情報は、中身を読む前にとことん発信者情報を調べる必要がある。