切迫流産・早産と診断されたとき
私は切迫流産と診断され、週数が経過して切迫早産となり、一時帰宅したのちの出産だったのですが、入院中は『ウテメリン』という点滴をされました。
このお薬は点滴か錠剤として処方されるキッセイ薬品の薬品で主成分は塩酸リトドリンといいます。点滴をされる前に『動悸や頭痛が起こる場合がある』と説明されました。私の場合は『ちょっと頭が痛いかな?』と感じるくらいだったので副作用というほどの辛さはなかったと思います。
この記事を書こうと思い立ったのは12/11放送のコウノドリで切迫早産した妊婦さんの話があったので。このシーンは本当につらかったですね。私は繋留流産を経験していますが育っていた命が無情にも終えてしまった時の悲しみは筆舌に尽くしがたいものがあります。ドラマのように両手で抱くことのできる状態で経験をされた方とは比較にならないけれども、本当につらいですね。
あまり知られていないウテメリンの副作用とEUの対応
ウテメリンは日本では子宮の張り止め治療薬として一般的に使用される薬ですが、欧州では2013年10月にリスクがベネフィット(利益)を上回る』として内服薬が承認取り消しとなり、点滴薬が使用制限されています。
リスクは、母子ともに心血管に重篤な副作用を発生させるとされ、内服薬にはベネフィット無し、点滴の場合も48時間以内に使用制限という措置です。錠剤については飲んでも意味がないというひどいものです。1回の点滴で数千円もする薬なのに、錠剤にしてみれば効果なしとまで言われ早産に苦しむ妊婦さんはどうしたらいいのでしょうか?『ウテメリン』以外には『マグセント』という薬もあるのですがこれもアメリカでは7日を超える投与を禁じています。
販売元のキッセイ薬品の対応は現在検討中のようです。
2013 年10 月25 日に欧州医薬品庁(EMA)が「短時間作用型β刺激薬(SABA、リトドリン塩酸塩を含む6 成分)」の産科適応に対する使用制限を決定したとの発表を受け、国内における対応について、現在、医薬品医療機器総合機構(PMDA)と協議検討をしております。
この度、欧州の決定に至った根拠、欧州におけるリトドリンの使用方法、有効性、安全性の評価に関する情報、さらに国内のウテメリンの安全性情報等について、関連情報を集約致しましたので、ご確認の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
なお、国内における対応が決定され次第、速やかに先生方へ情報をお伝え致しますので、ご了承の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
ウテメリン注、ウテメリン錠 欧州における短時間作用型β刺激薬に対する措置に関して(2014年2月7日)
欧州における 短時間作用型β刺激薬に対する措置ならびに日欧におけるリトドリン(ウテメリン製剤)の使用方法、有効性及び安全性の情報について(pdf)
なんだかよくわからない
確かにキッセイ薬品が示した安全性に関す資料には副作用の例が報告されており、欧米諸国の報告もあまりよくないようですが、私に限れば点滴の投与によって多少の頭痛はあったものの子宮の張りは収まりました。
日本では切迫での入院は落ち着くまで絶対安静の処置がとられます。長い人によっては出産まで入院という場合も。しかし欧米では切迫での入院が長期にわたることは無いそうです。医療費が高いからかもしれませんが、そういう場合は自宅で安静にと言われ帰されるようです。
生まれてしまったらあとは保育器でという合理的(?)な考えなのかもしれませんが、ウテメリン、そんなにダメなのかなあ?投与して落ち着かせたほうが良いと思いますが。
日本製の薬を使いたくないという政治的な問題だったりして。
それでも日本では
旦那は、家事は最低限(の料理と買い物と掃除と洗濯)でいいよ、というけど、トイレ以外はほぼ寝たきりが良いんじゃ無いの?買い物とか行かないほうがいいみたいだけど…と言ったら、気にし過ぎないほうがいいよ!と励まされて何もしない。
早産のことをネットでぐぐったり、おなか張ってるときに背中をさすったりと心配してくれるんだけど、赤ちゃんの布団セットが届いても封も開けない。
3日分も洗濯物が溜まってたから洗濯したけど、お腹張って辛いんだよって訴えたら、干す場所を変えたら?って…。
旦那にどうしたら理解してもらえるんだろう。
明日で退院します!
点滴もさきほど取れました(漏れたから)一人目のときのように順調に行くと思ってたので、まさか自分が…と最初はつらかったですが、同じ境遇の方が多いこのスレに本当に励まされた
>>
自宅安静でまだ大丈夫なら本当に無理しないで。
これで入院になったら貴方が全部やらなきゃいけないよって脅してみては?実際そうだし。
自分のことどころか妻へのお見舞い、差し入れ、衣類の洗濯等々もっとやること増えるよ
無理して破水や陣痛きてもし小さな赤ちゃん産まれたら、その子のお世話も大変になるし…
病院の先生に相談してみたらどうでしょう
張ってる自覚は無いのに、毎回頚管長が短い(3センチちょい)からと
2週前からウテメリン処方されてます
飲み出して1週間くらいたった先週頃から
横になっててもちょこちょこ違和感を感じるように(特に仰向け)
これがいわゆる張り?
薬飲んでてずっと横になっててもも張るもの?
わからなくてすごく怖い
これ以上何を気を付けたらいいんでしょうか?
ウテメリン出されたけど、子宮頚管長が何㎝とか言われた訳じゃなく
「注意して、気をつけて、薬は張ったら飲むか、動くから張りそうだなーと
思ったら前もって飲んで」と言われた。
2人目の妊婦さんは開きやすいとも言ってたんですが、先生の指示が曖昧で
どの辺りまで気をつけていいのかわからない。
「抱っことかしない方がいいですよね?」って聞いたら「うん…なるべくね!」と。
朝起きて張る感じないからウテメリン飲んでないけど、朝昼晩飲まなくて大丈夫なのか
本当に張ってからの服用で大丈夫なのか色々不安。
先生も「入院になったら大変でしょ?だから注意してね」とは言ってたけど。
開きかけてるってどのくらい心配した方がいいんだろうか
頚管長がどのくらいなのかもわからないし…。
なんか不安過ぎてもう実家に帰って来たんだけど、母は昼まで仕事。
お風呂は父が入れてくれるみたいで、娘はオモチャ散らかしまくってる横で
ゴロゴロしてる。買い物とかは実家でしてくれるみたいだから健診以外は
外出しなくて済みそうだけど。
はぁー不安だ。開きかけてるってどのくらいヤバいんでしょう?
改行とかおかくて読みにくかったらすみません。
開きかけって曖昧な表現だねー。悩んじゃうよねぇ。子宮口が柔らかいってことなのかな?ウテメリンって人によって違うとは思うけど結構効きが早い印象。医者が張ってからといってる
ならとりあえず張ってから飲む感じでいいんじゃないかな?飲んでるうちに自分に合った飲み方
がわかってくるんじゃない?とりあえず張らないように薬と安静でコントロールして次回の
検診の結果を待つ、でいいんじゃないでしょうか?
私も二人目妊娠中で26w子宮頚管3cmで自宅安静中
一人目の時はそれまで順調だったのに30wで急に子宮口が1cm開いてて頚管も2.5cmだから安静指示とウテメリン1日3錠出された
安静が効いたのか32wの検診で良くなってたらしくウテメリン処方してくれなかった
自主的に安静にしてたのに34wの検診で悪化してて(子宮口3cm開の頚管1.6cm)入院になってしまった
あの時ウテメリン継続してたら36wまで入院せずに済んだんじゃないかと未だに疑問w読みにくい文で申し訳ないけどウテメリンが効く体質なら自宅安静でなんとかなるんじゃないかな?
湯船に浸かるのはやめてシャワーにするとか出来るだけ横になるとかしてね