乳酸菌はやっぱりすごかった!ただし、同じ菌を撮り続けること

Pocket


日東薬品工業は12月13日から実施された「第12回日本機能性食品医用学会総会」のランチョンセミナーで、

乳酸菌「Leuconostoc mesenteroides subsp. mesenteroides NTM048株(以下:NTM048株)」とその「菌体外多糖(以下:EPS)」に

免疫力を高める効果があることを明らかにした。

同研究は、石川県立大学生物資源工学研究所(山本憲二教授、松崎千秋博士)、広島大学大学院生物圏科学研究科(田辺創一教授)との共同研究の成果です。

「乳酸菌NTM048株」 「乳酸菌NTM048株のEPS(粉末)」

 

 

乳酸菌による整腸作用はもうご存知でしょうが、乳酸菌が産生する物質についても注目が集まっています。

この発表では、日東薬品の乳酸菌ライブラリー約170株の中でも、特にエンドウマメから単離した乳酸菌(NTM048株)に免疫力を高める効果があることと、

独特なネバネバ物質である菌体外多糖(EPS)を多く産生することを確認したとのことです。

 

マウスを用いた実験ではNTM048株が腸管粘膜で抗体「IgA」の分泌量を増加させ、ひ臓の「ヘルパーT細胞」の機能を調節する働きがあるデータが得られました。

「IgA」は抗原(ばい菌や有害物質)の侵入を防ぎ、「T細胞」は抗原の侵入をB細胞へ伝えるなど、免疫機能をコントロールする機能を持つことから免疫機能アップが期待できます。

 

また細胞(マウス脾細胞)レベルの実験では、NTM048株のEPSを投与すると免疫疾患の原因となる「炎症性サイトカイン(IL-17)」の産生量を抑制しました。

「IL-17」は炎症(アトピーや乾癬など)を誘導するので、その予防に役立つことが期待できますね。

 

ますます乳酸菌のすごさがわかる記事ですが、一つ重要なことは同じ菌を採り続けた方がその効果も高まるそうです。

 

出典:http://news.mynavi.jp/news/2014/12/24/123/

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

//facebook//