いたずらしたので久しぶりにガツンと叱った。
何をして怒られてるのわかってるのにおどけたり不真面目な態度で笑わせようとするので
今回はコレを重点的に叱った。ご機嫌とりたいのはわかるんだけどね。
帰ってきた旦那にも怒られションボリしてたけど、ちゃんと謝ったので許したら切り替え早い早い!
けど夜泣きするかな?朝もちゃんと起きるかな?と思ってたら、
最近続いてた夜泣きや寝起きの愚図りがなかった。
最近のだらだら続く愚図りは甘えだったんだな~と実感。
叱られてる時すぐおどける皆さんはどんな叱り方してますか?
それはまだ難しいんじゃないかなぁ?
ダメなことはダメで叱るけど短く注意するようにしてるよ。
叱られてる時や後の態度よりまた同じことやらないことが大事だと思う(まあそれもまた難しいんだけどw)
こっちがこれはダメだよ。ごめんなさい。はいおしまい!にして切り替えてるよ。
私も146と同じ意見だなぁ。
ダメなことは、その場でダメと制止して止めさせて、それで大人が切り替えておしまいにしているよ。
叱るけど、反省の態度を示せというのはまだ求めてない。
おどけるのは、ママの雰囲気が怖いから、必死に笑って貰おうとしているだけなんじゃないかなぁ。
笑って誤魔化そうとしているのとは、まだちょっと違う気がするから、そこを叱るのは何だか違う気がする。
ふざけるのが許せないなら、叱るんじゃなくて、
ママ大事なお話をしているから、ママのお顔を見てちゃんと聞いてね、と顔近づけて繰り返せば十分ではないだろうか。
甘いか…
うちは、その場でガツンと叱って終わりにしてる。
おどけても一切こちらは笑わずに叱って終わり。
長々と叱っても時間がたてば何のことか忘れてるだろうし、
今はこれでいいと思ってるよ。
同じことで旦那にも叱ってもらうのはやらないなー
基本的には私か旦那のどっちかがキツく叱ったら、
どっちかが優しく慰めながら言い聞かす感じにしてる。
最近子供が私のことを名前で呼ぶようになってきた
多分家庭環境に原因があるんだと思うんだけど言い聞かせてもお母さんやママとは言ってくれない
旦那にはお母さんと呼んでと言ったけどそれもなにか違う気が……
みなさんの子はお母さんやママと呼んでくれますか?
うちは1歳9ヶ月だけど、ママで教えてたからママって呼ぶよ。
旦那にも子供の前ではママって呼ぶようにお願いしてる。
私自身が1~2歳の頃、パパは言うのにママのことはママと呼ばずに名前で呼んでたって話を聞いたから気をつけるようにしてた。
父やよく会ってた祖父母が母を名前で呼んでたからだろうねって言ってた。
多分今は周りの真似して名前で呼んでるだろうから、まずは旦那さんに子供の前だけでもママかお母さんって呼んでもらうようにしたら?
すでに3歳の上の子の例だけど、喋れるようになってから基本ずっとお母さん呼び
私自身は子供の前では一人称お母さんで通してて、夫は私のこと名前+ちゃん(例、智美→ともちゃん)で呼んでるけど、子供の前で私を話題に出す場合はお母さん
子供が自分と夫の私への呼び方が違うことに気づいた時点で
「お母さんの名前は智美だからお父さんはともちゃんて呼ぶけど、お母さんは○○ちゃんのお母さんだから○○ちゃんはお母さんて呼んでね」と教えた
たまに明らかにふざけて「ともちゃん」とか「ともみ」と呼ばれた時はしっかりめに注意(夫がいれば夫が、その方が効果あるので)
>>145の子はいけないと分かってて意図的にやってるわけではなさそうなのかな?
その都度注意して「親を名前で呼ぶものではない」と教えていくしかないと思う
拭いてくれって手を差し出してくるのが面倒くさくてしょうがない。
汚れるのは嫌なくせに手でも食べたがるし、だったら自分で拭いてくれって
ティッシュを渡しても拭きやしない。
おにぎりの海苔なんてなかなか取れないからこっちも大変なのに、
ちょっとの拭き残しも許しません!と言わんばかりに
指先をじーっと見て何度も確認するのやめて欲しい。
そしてなぜかりんごブーム到来で(食べないくせに)、アンパンマンは「りんご!」w
ほっぺ赤いからか?
旦那が目線がずれてる時がある気がすると言っていて、私は気にならないんだけど、一応言ってみたら、気になるなら写真撮って病院へ、と言われた。
けど私は気にならないので写真を撮るタイミングがわからない。
絵本の読み聞かせしたいけど、見開き読み終わる前に自分でページめくったり本閉じたりして遊び出しちゃってなかなか読めないw
もう読めないやーって諦めて音読やめると、終わり!?みたいな顔で振り返って催促してくるからどうしたらいいかわからん
ぷんぷんぶふふ、とか、ストーリーものじゃなくてページの順番関係ないような絵本に絞ったほうがいいのかな?
そういえばEテレ見ててもポコポテとかがんこちゃんとか、ストーリーメインのものにはあんまり興味なさそうで、ピタゴラスイッチとデザインあが大好き
絵本に関してうちの1歳半も同じ
頻繁に渡してくるから読んで欲しいのかと思いきや、ペラペラめくりたいだけで聞いちゃくれない
だったら一人でめくってればいいのに、あくまで本は私が持たないといけないらしい…
どういう心理なんだろう
市内に唯一ある個室のお座敷席のお店は美味しくないから行きたくないし。
子を見ながらいそいで食べたり食べさせなきゃいけない外食ならしない方がマシ。
2歳の誕生日プレゼントってもう考えてたりする?
何にしようかなぁって・・・
夢に子は出てくる?
私はごくたまにしか出てこなくて、夢の中では子の存在すら認識してないままな事に気付いたんだけど、変かなぁ…
まだまだ無意識の中では母になれてないのか…
生鮭30グラム豆腐30グラムってあったんだけどこれってたんぱく質あげすぎじゃないの?
なんかもうわけわからなくなってきた…
生後6ヶ月で10キロ、10ヶ月健診で10.6キロ、1歳3ヶ月の今も10.6キロ。
動き出したら体重増えなくなるとは聞いていたけど、こんなに増えないものなの?
身長もそこまでよく伸びてるわけでもないし
栄養足りてないのかな、不安になる
衣つけて揚がってくる
もうテレビ無いと家事出来ないわ
>>570
コロ助わろたw
キャベツ忘れずに
みなさんテレビってどれくらい見せてますか?
一才までは殆ど見せてなかったのですが、
一才半過ぎて体力的にしんどくなってしまい、
幼児番組見せ始めたら子供ハマってしまって楽しそう
見せ始めたらかなり育児が楽チン過ぎて、ちょっとどうなんだろう?と毎日迷ってます
テレビが付くと付かないとでは育児の難易度が違うような。
小児科や支援センターでは二歳まではテレビは見せないでと言われるのですが、
芸能人や一般人の育児ブログでもテレビ付けてるし、
みんなどうしてますか?
うちはつけてないけど、少数派だと思う、過去のレス遡ってみたら?見せてる人多いから。
ちなみにうちが見せてないのは保育園入れててテレビつける暇がないからです。
私も夫も元々ほとんどテレビ見ないし。邪魔だから捨てようか悩む。
でもテレビの話題についていけないと子供が困るかもしれないからなあ。
普通に見せてる
夕方4時からのEテレ子供タイムがちょうどちょうど夕ご飯の支度する時間帯で大人しくしておいて欲しいから毎日頼ってるよ
(あと、うちは上の子がいるから日曜朝のヒーロー&プリキュアタイムも)
見せる時間が短いに越したことはないだろうけど、2歳になるまで一秒たりとも見せないなんてよほど特殊な生活してない限り普通に無理でしょ
「子供」番組って制作側だって子供が楽しめてためになるように工夫して作ってるわけだし
一日中テレビ漬けにしてるとか血みどろのバイオレンス作品見せてるとかなら問題だけど、絵本読んだり体動かして遊んだりもちゃんとした上で
どうしても邪魔されたくない30分や1時間見せるくらいならそんなに神経質になる必要ないんじゃない?
うちはEテレの用事向け番組を朝1時間と夕1時間つけてて、その間に家事をすませてるよ
子は見てる時もあるし、別の遊びしてることもある
全くつけてないけど少数派だと思ってるよ
意図してるわけじゃなく夫婦がテレビ見ないからコンセント抜いててなんとなく
午前中児童館午後昼寝から起きたら買い物ついでに公園に行くからあんまり時間無いのもある
うちも少数派だろうけどまったく見せてない。
そのせいか、外でモニターに映像流れてるの見ると釘付けになる。
いなばあはそろそろ解禁しようかなと思うけどタイミングがつかめない。
一歳前くらいから特に合計時間は決めてないけど朝は8時のから10時頃まで、夕方は16時頃から夕食までEテレつけてる。
朝も夕方もつけててもおかあさんといっしょといないいないばぁしかしっかり見てないけど。
他どうしてもしなきゃいけないことがあるときや体調不良の時とかは録画つけたりする。
子育ては修行じゃないんだし楽することが悪だとは思わないな。
テレビのおかげで覚えた言葉やしぐさもあるし見せすぎなければ発達にも効果的だよ。
うちも朝夕見せてるよ
ずーっと見てるわけじゃなく興味のあるコーナーにしか寄っていかないし、適度に見せるくらい別にいいと思う
何時間もかじりついて見続けるとか映像に異様に食いついてしまうような子なら控えた方がいいだろうけどさ
日経にそんな記事があったなと思って改めて読んだら影響なさそうよ
日経Dual テレビ子守 でググれば出てくる
結構ちゃんと調査してるからまでに
一日二時間までとかは一応気にしてますが…
テレビないとほとんど家事も自分のこともできない
小児科には2歳までテレビは良くないというポスターが貼ってあるけど、本当に2歳まで見せない人いるのかな…同居で相手してくれる人が常にいるような子くらいじゃないかな
いないいないばぁ、みいつけた、おかあさんといっしょ、えいごであそぼ、にほんごであそぼ は毎日録画してある
晩御飯の準備してるときはこれらを再生
1才になる前にはそうしてたと思う
子供への影響も心配だけど夫婦ともにテレビ大好きで、テレビのない生活は考えられないなぁ
便利になったけどスキップは失敗したと思ったので、今はスキップ封印して忘れてもらう作戦中…
見せてる人が大半だと思うよ
だからファミコンとかに応募が殺到するんだろうし
うちもぐずぐず言うような日は朝も夕方もテレビ見せてる。その間に家事済ませて他の時間遊んであげれば問題ないと思ってる。
旦那がスポーツ番組見てるときも割と一緒にじっと見てるわ。ワイドショー的なのは見てないようでインプットされてると嫌だけどたまには見ちゃう。
私は親に、あんたはずっとテレビみせてたって言われたけど、今んとこ問題ないと思う
視力は1.5だし
ほんと一日中24時間つけっぱ放置とかじゃなきゃ大丈夫な気する
息子が朝から鼻ズビズビしてるー
機嫌も悪いし、熱でないといいな
ただ目は疲れるし動いて筋肉つけたりしなきゃいけない時期なんだろうから体を動かして遊ばせる為にはつけない方がいいんじゃないかなと
うちは親同居でリビングのテレビが常についてるけど子が回遊魚系でほとんど見てないし暇さえあれば公園や買い物に連れて行ってるから大丈夫かなと思ってる
Eテレとディズニーチャンネル様々だ
1歳過ぎあたりから徐々に、今では朝夕Eテレ見せてるし、終わって電源切るとリモコン持ってきて要求するほど
正直見せすぎたなーと後悔してるけど本人はとても楽しそうだし、Eテレ見だしてから語彙も増えたので
テレビを見る距離だけ毎回注意しつつ、他の遊びに誘ったりして視聴時間減らそうと試行中
久々にネイルしたら匂いで気持ち悪くなってしまってすぐ落とした
気分転換になるかと思ったんだけど逆効果だったよ…
1歳半まで歩かなかったら病院いったがいいのかな。
自我が強いのか要求がすごくてもうぐったりだわ。
さわられたくないお菓子や食品など高いところに置いてるのに、抱っこしろと要求して抱っこすると置いてある場所指差してとろうとする。
はじめから抱っこしなければいいんだけど要求すごくて泣き叫ぶから、危ないものとか本当にダメな時以外はすぐに要求にこたえてしまうんだよね。
今日はマグにお茶いれてあるのに、棚の上のお出かけ用の麦茶パックをとらせろと要求。
今度は麦茶パックあけろと要求。
もったいないなと思いながらもうるさいから開けると、飲むならまだしも口に入れて吐き出すからキレそうになったわ。
使いかけのパスタの袋もとって、リビングでパスタばらまいてるし。
はじめからダメだと要求にこたえなければいいのに、すぐにこたえてしまう自分も情けない。
テレビ見せろとリモコン持ってきてうるさいからかけてもこれじゃないと怒ってばかりでとばせと要求。
結局何が見たいのかわからないし、疲れるわ。
同月齢の子がいるお母さんに聞いても、ここまで要求つよい子いないみたいでどう対処していいのかわからないわ。
要求が強いのもだろうけれど、1歳半くらいだとだいぶ知恵もついてるからぐずれば要求をのんでくれると覚えてることはない?
先週のすくすく子育て見ましたか?これって甘やかし?っていうやつ
全く解決にはならないけど、気持ちの持ち方とかは参考になるかも…
子供の要求を満たすことより気持ちを満たすんだよって感じの内容でした
見えるところや取れるところに置かなければいいのでは?
パスタの袋もリモコンも取れるところになければ忘れて要求してこないと思うよ。
うちも一歳前半から要求強くて困ったけど徹底的に要求の元になるものを排除したらストレスなくなったよ。
何もかも全部排除は難しいけどとりあえず今要求の矛先になりやすいもので自分のストレスになってるものは隠してみたら?
思うものは娘の目を盗んで隠すから、最近は我ながら隠すのが本当に上手くなったなと思う。
上着のお腹の中が最速かつ確実に隠せるから最強の隠し場所だわw
うちの一歳二ヶ月とリモコンの下りとかまったく一緒。
リモコンは見つけたらうるさいから、今はキッチンに置いているよ。上にあるようにやっぱり触れて欲しくないものは、基本隠すようにしてる。
あとはもう半分あきらめて、危険なこと以外はやらせてしまってるけど。
自我が芽生えてきてだんだん扱いづらくなってきたなーと思う。
今日は麦茶を3つのコップに入れろと要求し、ちょっとずつ入れて飲んで、やっぱりマグがいいとかんしゃく起こして泣きながら全部床にぶちまけてたw
すくすく子育て録画してたので早速見たら、とても参考になったし、他の子も同じなんだとわかって少し気持ち落ち着いた。
今日はイライラすることが多すぎて気持ち的に限界で、一瞬手をあげそうになったり、子がかわいいと思えなくなり自分でもさすがにやばいと思って、育児相談の電話番号調べたりするほどだった。
今はだいぶ落ち着いたけど、つねに子どものこと気にしながら機嫌みながらの24時間の生活が最近とてもしんどく感じてきた。
買い物も一苦労だし、食べないごはん食べさすのも作るのも憂鬱だし、自分のごはんはゆっくり食べられない。
公園遊びも寒い中、子が危なくないよう見守りながら、帰ろうとするとギャン泣きされるしで体力奪われる。
寝かしつけも時間かかるし、よく起きるしでこっち寝れないしな。
明日また一日がはじまると思うとこわいわ。
旦那に劇団四季って呼ばれる位熱入れて読んでます。
絵本の読み聞かせは抑揚もリズムもついちゃってるわ。
想像力の話も聞いたことがあるけれど、それよりも一緒に本を読んでる時間を楽しいと共有したい方が先で、子どもも一緒に体を揺らしながらリズムを取ったりセリフをマネしようとしたりしてる。だるまさんシリーズは一緒に伸びたりコケたりしてるよ。
個人的にはある程度抑揚がある方が、話に気をひきやすいと思うし、本が楽しくて好きになってくれたら想像力もついてきてくれないかと勝手に期待してます。
急に不安になってきたけど性格的なものかな?
ほんと奴隷生活みたいなもんだよ。
私、奴隷のような生活してるって旦那によく話す。
下の前歯の裏の付け根あたりに虫歯発見
ショック…
歯は6本しっかり生えて2本ちょっとだけ生え始めてる
毎日磨いてたけど全然歯ブラシ届いてなかったのかな
1日1回じゃ足りない?
フッ素の塗布もそろそろ始めようかと思ってた所なのに遅かったのか?
虫歯菌移さないようにしてたけど口に手つっこんでくるし…
小児歯科探さないとな
こんなに早く虫歯できる子なんて普通いないよね
1か月だけど、前歯の付け根が白く縁取りになっちゃって多分初期の虫歯
私も食器や接触には気をつけて虫歯菌移さないようにと頑張ってたけど、歯医者に言わせると無駄な努力らしいw
甘いおやつは全部やめて果物だけにして、
食べたら歯磨きする、で1日2~3回するようにしてるよ
フッ素入りの歯磨きジェル使ってる、これ以上の努力は何したらいいかわからない…
初期の虫歯ならフッ素塗布や歯磨きで再石灰化されて治るみたいだからケア頑張る
歯科衛生士ですが、可能なら今のうちから小児歯科に歯磨きだけでも練習がてら散歩がてら何度か連れて行って歯科に対する恐怖心を無くしておくといいですよ。
この年齢の子は治療はまず無理で虫歯の進行を止める薬を塗る位しか出来ないので、治療を受ける為の練習をしておくと泣き叫んだりする子はあまりいないです。
そうなんですね。歯医者さん慣れは大事ですね。ありがとうございます。
いま私自身が吐きつわりと酷いよだれつわりで12本も虫歯になってしまいそちらの治療をまだしてるので、それが終わったら行きたいです。
妊娠中から歯のことばかり考えてます…。
>>671
できることなら671さんと一緒に子供連れてって歯医者行きたいくらいだよ…。
前歯裏なら夜間授乳か飲み物の残りがついてる可能性が、って歯科医の集まる掲示板に書いてあったな…。磨きにくいよね。
よくなるといいね
ありがとう
でももう黒くなってるんだ…
私の乳歯ケアが足りなすぎたようです
早急に歯医者に相談してなんとかここで食い止めたいです
西松屋にも同じタイプの歯ブラシあるよー
西松屋オリジナル商品だから、歯ブラシコーナーに行けばあると思う
うちも暫く西松屋オリジナルと、普通の薬局で買った
360度歯ブラシ使ってた
ピジョンかどこかからも出てたけど、そっちは900円近くて高い…
当時は一種類だったけど、今は何種類もあるとか。
うちは結局利用しなかったから使用感は分からないけど、こういう方法もあるよ、ということで!
どこかのスレで教えてもらったんだけどほんと感謝
某虎のハミガキミラー便利って書き込んだことある。
が、今となっては自分でスイッチ入れて音楽流しながら某虎をずっと眺めて口なんて開けやしねぇ・・・
(つかまり立ちじゃなく、安定して立てる月齢ね)
多分身体を拘束されるのがイヤだったんだろうなぁ
→全力拒否→スマホ動画
→全力拒否→ハキラ
→全力拒否→スマホ動画+ハキラ
次に全力拒否されたらどうしようと思ってたけどインカメラと鏡試してみよう
今ふと気付いたけど、わたしが歯磨きするだけで
子供にもたせては全然させてなかったけど自分でもできるように練習させないといけないよね
調子に乗ってうがいを教えたら
外でも食卓でも口に水分を含んだら
「ぐちぐちーぺー」と言いながら吐き出すようになった一歳半
ストローで飲ませてもジュースでもダメだったので解決策が見つからない…
だから力まなず、ほっぺコチョコチョしたり、つんつんしたりしてからやるとスムーズにできるらしい
うちは今実践中だが、中々うまくいかんわ
歯科健診のときにでも相談してみてもいいかも
「あぱ…」と呟きながら神妙に口を開けてる
鼻水吸い器にもアンパンマンのシール貼ってみよう
それより最近虎パペットが好きで、やってくれと持ってくるようになった。
だから、もしかしたら!とパペットに歯ブラシ持たせたら口開けてくれるようになって磨かせてくれたよw
1歳5ケ月で発語もまだパパとマンマを気が向いたときしか言わないから微妙だし、今までそんなに気にしてなかったけど手を振るのってみなさんの子はしませんか?
両手を前か横にあげて、上下に振るような動きです。
児童館でもしてる子が一人いたからそんなに気にしてなかったんだけど。
不安になるなら発達不安のスレは見ない方が良いよ
それ読んで、他の人も不安になるかもとかは考えないのかなぁ。なんのために不安スレがあるのか考えて欲しい
歩かせても手を繋がないので自分の好きな方向へ行くし、同じ所を行ったり来たり。
買い物とか全然行けなくなってしまった。
こんなもんでしょうか?性格?
いつまで続くのでしょうか…ちゃんと手を繋いでお散歩してる子うらやましい。
履いてくれない時があるんだけど、本格的にイヤイヤ期に入ったらこういうのは日常茶飯事なんだよね?
今は本当にたまにだし、ただの買い物だったりするから靴下を履いてくれない時や
上着を着てくれない時は出掛けるのをやめてるんだけど、
これからドラキッズ始まるし病院に行かなければ行けない時もあるし、
そういう時はどうやって対処すればいいのか本当にわからない…。
無理に履かせようとするとギャーギャー騒いで本格的に泣き始めるし、
こうなった時にみんなどうやって出掛けてるのか教えて欲しいです。
蛇口が短いからかなり高めのステップに乗せても子供の手が水に届かない
台所の流しなら届くんだけど、食事の前後や出先から帰って流しで手を洗うよう教えるのは微妙に違和感がある…
もう一歳後半なのですが、届くようになるまで抱っこして洗面台で洗わせるか、
妥協して台所で洗わせるか、皆さんならどうしますか?
イヤイヤ期にイヤって言葉知らなかったらなんて言うのかなw
1歳半の検診で歯を見てくれますよね。それまでほっといてよいものか…。
標準的な歯の生える順番をググるべし。
下の前歯が3本しかない。歯科健診で聞いたら、多分2本が癒着?して生えて1本しかないんでしょうとのこと。
レントゲン撮ればはっきりするそうだけど、はっきりしても別に何か治療が必要なわけで無し、
撮ってもしょうがないとな。
急いで歯医者行ったって、
歯医者さんに生え揃うまでほっとけって言われるだけじゃない?
癒着してることもあるんですね。
左右非対称なのが気になりつつ、様子見るとします。ありがとうございます。
今がインフル絶頂期だってさっき気づいた。
予防接種したけどインフルうつるかな?
リスク減らしたいなら行かないに越したことはないよね
余計なお世話かもしれないけど、月曜って博物館とか美術館は休みなとこ多くない?
昔、友達の家に数人で泊まった数日後に、家主から泊まった日からインフルなってたって報告あったけど誰もうつらなかったから運としか言いようない
1日外出するときは、使用済でびちょびちょのクサクサのスタイがジプロックに詰め込んであるよ。
スタイ不要な子が羨ましくてしょうがない。
実母に、哺乳瓶でミルク飲ませてるからヨダレ出るんだよ、って言われたことがあるので・・。
子は1歳1ヶ月
歯医者さんに診てもらったら虫歯ではない
なにか食べかすが挟まってるということでした
それはよかったのですがお話の中で甘いものは4歳まで教えない方がいいと言われました
そんなの無理だろと思うのですがどうでしょうね