素粒子であればなんで物質をすり抜けることができないの?
しかも光は光量が減衰するし重力によって進行方向を捻じ曲げられるから質量は存在するよな?
しかも光は光量が減衰するし重力によって進行方向を捻じ曲げられるから質量は存在するよな?
質量によって空間が曲げられるから光の進行方向が曲げられるんだぞ
>>
ガラスによって進行方向が曲がるのは何故?
それとなんでニュートリノなどの素粒子は物質をすり抜けるのに光はすり抜けないんだ?
ガラスによって進行方向が曲がるのは何故?
それとなんでニュートリノなどの素粒子は物質をすり抜けるのに光はすり抜けないんだ?
>>
ニュートリノは質量あるらしいじゃん
まあ大きさ0だから当たることもないんだけど
ニュートリノは質量あるらしいじゃん
まあ大きさ0だから当たることもないんだけど
すり抜けなかったら素粒子じゃないってどんな理屈だよ
>>
素粒子は大きさないよね?
素粒子は大きさないよね?
>>
そういう意味では大きさはある
そういう意味では大きさはある
>>
は?
じゃあ素粒子ってなによ
なんで光子はすり抜けないの?
は?
じゃあ素粒子ってなによ
なんで光子はすり抜けないの?
>>
複合粒子じゃないものが素粒子
すり抜けないのは光子と相互作用する他の粒子にぶつかったりするから
複合粒子じゃないものが素粒子
すり抜けないのは光子と相互作用する他の粒子にぶつかったりするから
他の粒子とぶつかるって大きさがないのに?
素粒子は0次元の点って聞いたけど
素粒子は0次元の点って聞いたけど
観測しない限り位置は確定しない
そのときは位置の確率分布が有限の広がりを持っている
そこに他の粒子が通るとその確率でぶつかる
というよりぶつかることで位置がそこに確定する
そのときは位置の確率分布が有限の広がりを持っている
そこに他の粒子が通るとその確率でぶつかる
というよりぶつかることで位置がそこに確定する