【アンケート結果】新聞の軽減税率への賛成が過半数を上回ったことにちょっと驚きました

Pocket



この調査は固定電話への荷電だったようです。


日本テレビと読売新聞は17日と18日に緊急の世論調査を行った。消費税を10%に引き上げる際に導入する軽減税率の対象を自民党と公明党の与党が酒類と外食を除く食品全般としたことを55%が「評価する」と答えた。

調査では軽減税率そのものについて「導入すべきだ」が55%になった。「そうは思わない」が37%だった。
また、与党が酒類と外食を除く食品全般を軽減税率の対象としたことを55%が「評価する」と答え、38%が「評価しない」と答えた。
さらに、自宅などで定期購読する新聞が対象となったことについては59%が「評価する」と答え、34%が「評価しない」と答えた。

一方で、軽減税率の財源について、来年度末までに決めるとしたことについては「今回決めるべきだった」が42%で、「決める必要はなかった」の40%をわずかに上回っている。

<NNN電話世論調査>
【調査日】12月17日~18日
【全国有権者】2005世帯
【回答率】54%
http://www.ntv.co.jp/yoron/

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151219-00000002-nnn-pol


>>
> 自宅などで定期購読する新聞が対象となったことについては59%が「評価する」
ワロタw増税煽った論功行賞なんじゃないのかと思っている人は少なくはないけど
ますます新聞が嫌われる事になるかもねぇ


>>
ここまで幼稚で嘘八百なメディアと言う事実
監督官庁の総務省も無能だし、
安保とか9条でバカ騒ぎしてた左巻き連中も、これには全くの無反応インチキもここまで極まっている
中国・韓国のレベルに、日本も追いついてるよ


新聞 定期購読 年代別で検索してみな。
購読率が今後どういう推移をたどるか簡単に想像がつくから。それと、
>>
A=軽減税率そのものについて「導入すべきだ」が55%になった。
B=与党が酒類と外食を除く食品全般を軽減税率の対象としたことを55%が「評価する」
C=自宅などで定期購読する新聞が対象となったことについては59%が「評価する」A<C おかしくないか?
税率据え置き賛成割合より、新聞対象賛成割合が高いとか。


>>
Aで導入すべきと答えた人を対象にCの質問をしたんだろ


>>
文章での記事も、ニュース映像も見たけど、
その限定はどこにもない。というかどういう集団の何パーセントかということがあいまいなんだよな。この記事。


>>
今日の読売の朝刊9面見たけど
たしかにその限定は無いねたしかに不自然だな


>>
Yahoo意識調査
新聞も軽減税率を適用すべき?合計:141,187票 実施期間:2015年12月10日~2015年12月30日
新聞にも適用すべき 30,628票 21.7%
新聞は適用すべきでない 110,559票 78.3%http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/20883/result


>>
ネットは8割が反対か


軽減されてないのに喜ぶ貧乏人

だまって逆進性の利益を享受する金持ち

やっぱおまいら完全敗北w


新聞業界は世の中の不平等格差を推進する特権階級業界だからな
お前らの平均年収日本の業界別年収でもトップクラスじゃねえか
本当に金にガメツイ奴らの集合体だな 絶対潰れること願うね
心底軽蔑する お前らはこれから社会に出る若者に本来払うべき税金を押し付けて
税金の過剰負担を押し付けたという事だからな 本当に腐っている新聞作る奴らは


 日本の新聞社で自社は日本国民と同じ義務を背負うと軽減税率拒否して
納税が無理なら、相当分を寄付にすれば結果同じ 新聞社が出ないなら
日本の新聞文化はお終いだろうね その程度の感覚で偉そうにしてたんかああそうか
としか思わない


固定電話保有層=老害層=新聞購読者層

でも40パーセントは評価しないわけだ。

そもそも電話世論調査は母集団が偏りすぎていることは何十年も前から言われています。


これが、
「民主主義の担い手」の本章ですww


固定電話の保有状況 世帯別で検索すれば20代に至っては10パー代しか固定電話は持っていないことがわかる。
そんなんで世論調査として正常な母集団だと思えるのだろうか。


まー、フェアじゃないような気がするけど
実際、たいていの世帯では新聞を購読しているわけで…これが 8% のまま据え置きなら、得をするから賛成するよね。でもさ、新聞を8%にするなら、
ヤクルトを 8% にしてほしい、配達される奴 (´・ω・`)


>>
今は、購読してない家が多いだろ。
新聞を購読してるのは、団塊の世代までじゃね?


>>
世帯あたり平均で0.83 部を購読している。
http://www.pressnet.or.jp/data/circulation/circulation01.php単純計算をすると、 全世帯の 83% が1部を購読している。
実際は、2紙以上を購読する中所得、高所得層もいるので、
ちょっと違うけれど、それを差し引いても 全世帯の70%は購読しているだろう。


>>
発行部数だろ
こんなの全然参考にならんよ
押し紙って言葉知ってるよね?


財務省 「社会保障費が必要なので消費税をあげます!」

ぼく 「消費税という制度が存在しない頃の日本でも
社会保障費をちゃんと用意出来ていたんですけど?
なんで今は足りないとかウソ付くの? ほかから財源回せばいけるでしょ」

財務省 「ぐぬぬ…」


>>
財務省「それは大蔵省が失政で日本経済を滅ぼす前の話であります!」


新聞取ってる世帯に聞いたんだろうな
逆にその世帯に聞いて55%だとすりゃあ低すぎだ
新聞取ってても納得してない人が多いってことだろ
俺自身もそうだけど


>>
電話って書いてるのは普通はランダム抽出
固定電話だけの偏りはあるけど


>>
だとしたら聞き方の問題かな


若い人はまず新聞を取らない
新しい100世帯のマンションが出来ても新聞取る人はゼロとか
そういう状況もある
高齢の長期読者がどんどん死んで減ってくわけだから
これから購読者の数が増えることはまずない
新聞は完全に斜陽産業


「今回、新聞が消費税の軽減税率の対象になりました
電気、ガス、水道は対象外ですが、新聞は対象です
このことを評価しますか?しませんか?」こういう聞き方ならどういう結果になったのか


>>
ほんとう、電気、ガス、水道をなぜ軽減してくれないのか
赤ピ新聞、聖教新聞、赤旗新聞は新聞じゃなく機関紙だろ


12/19読売朝刊9面

無作為RDD方式2005世帯の中から1084人の有権者の回答を得た
と書いてある
軽減税率の対象として評価する・・・ 食料品全般55% 新聞59%

なんで食料品より新聞の方が評価する人の割合が多いんだ?
違和感ありすぎだろ


//facebook//